TOP > ニュース&トピックス(佐藤印刷所のナルほどよくナル【第3回】紙原稿で入稿する時の注意点その3)
佐藤印刷所のナルほどよくナル【第3回】紙原稿で入稿する時の注意点その3
前回は“はじっこ”の注意点の話でしたので、今度は色の話です。
最近のご家庭プリンターではピンクとかパステルグリーンとかきれいな色で出力が出来るものがあります。ご家庭で出力したものはとてもカラフルです。
ですが、手元に届くお知らせやチラシなどは黒一色で印刷しています。
作成している時にきれいな写真や淡い色合いのイラストをつけても印刷されて出来上がったものを見たときにベタベタの暗い写真だったり、模様の見えないイラストだったり。
せっかくキレイに作ったのに、きっとがっかりしちゃいますよね。
こんながっかりをなくすにはちょっとした事でいいのです。
ご家庭のプリンターで出力するときに<カラーモード>ではなく≪モノクロ≫又は≪グレースケール≫モードで(つまり一色で)出力してみて下さい。
だいたいそれが出来上がりの想像図です。
(色変換)
同じイラストでも印象が全然違いますよね。ワードなどで画像の貼り込みをしたときに、図の書式設定などで明るさなどをちょっと明るく変換すると綺麗に印刷出来ますよ。<オクナル>
それじゃあまた次回も**よくナルよ*** (*`O`)=☆
ニュース&トピックス
- 2025/01/15
- 湘南生活クラブで「さんえす交流会」が開催されました
- 2025/01/07
- 第11回 東日本大震災・復興まつり2024に参加しました
- 2025/01/07
- 東寺尾デポーリニューアルオープン
ニュース&トピックス一覧
