TOP > ニュース&トピックス(祝!鎌倉デポー(Depoka)オープン)
祝!鎌倉デポー(Depoka)オープン

湘南生活クラブ生協に新しいデポーがオープンしました。
オープニングセレモニーは、組合員・ワーカーズ・職員・生産者と地域の方々がつどい、盛大に行われました。
●会 場:湘南生活クラブ生協 鎌倉デポー
鎌倉市常盤165-1
オープンセレモニー
●日 時:2012年12月13日 午前10時30分~11時

「鎌倉デポー」オープニングセレモニーに参加しました
さんえすクラブ 株式会社カジノヤ 宮下正一
私たち生産者にとっても念願の新しいデポーが平成24年12月13日にオープンしました。神奈川県内では7年ぶりで、記念すべき20店目の出店です。
「鎌倉デポー」は立地がとても良く、湘南モノレールの「湘南深沢駅」から徒歩でわずか5分程の距離にあり、駐車場はたっぷり12台分あります。店舗内も通路が広く取られており、とても移動しやすくなっています。各種の什器は大型サイズの物が導入されており、特に冷凍食品の充実ぶりには目を見張るものがありました。日々の買い物がきっと楽しくなるお店だと思いました。

オープニングセレモニーは、晴天にも恵まれ大勢の方々がお集まりになりました。
湘南生活クラブ生協理事長の戸田さん、鎌倉デポー建設委員長の大高さんを始め、建設に携わった方々のお話からは、鎌倉デポーオープンへの強い意志と団結力を感じました。
さんえすクラブは、そんな情熱をもった組合員の皆様方の力になりたいと、活動を続けています。どうぞ交流会等、さんえすクラブを活用して頂きたくよろしくお願いいたします。
■鎌倉デポー
住所 神奈川県鎌倉市常盤165-1(地図はこちら)
電話番号 0467-32-7622
ファックス 0467-32-7633
■交通アクセス
JR鎌倉駅・大船駅・藤沢駅いずれからもバス利用で10分程度の場所「深沢小学校前」バス停降りてすぐ。
湘南モノレールで「湘南深沢駅」から徒歩5分。
デポーは生活クラブ生協の品物を扱うお店です
-生活クラブのおみせ“デポー”-
デポーのこだわり
・国内自給率を高めることを目指し、自給可能なものは国産品で取組みます。
・生産者と直接提携することで素性確かなものを取組みます。
・環境に優しい暮らし、循環型社会を目指しています。
・生産・流通・消費・廃棄をトータルに考え、共同購入をしています。
・何よりもまず、食の安全を目指しています。
ニュース&トピックス
- 2025/01/15
- 湘南生活クラブで「さんえす交流会」が開催されました
- 2025/01/07
- 第11回 東日本大震災・復興まつり2024に参加しました
- 2025/01/07
- 東寺尾デポーリニューアルオープン
ニュース&トピックス一覧
