TOP > ニュース&トピックス((株)ウエルライフ 「E-SAN」について)
(株)ウエルライフ 「E-SAN」について
安全性を考えて
E-SANに使用するイワシ油製造では衛生管理、異物混入などのチェックに力を入れ、事故の起きない製造体制を管理しております。特に原発事故後は放射線等のチェックも徹底して行い、開示してきました。しかしながら、海産物の安全性を懸念する声や放射能が検出されていなくても不安との声が聞かれます。また、今期、銚子港でのカタクチイワシの水揚げが激減しました。そこで「E-SAN」に使用するカタクチイワシは、現在、千葉県銚子港で水揚げされたものを使用しておりますが、不安解消する意味でも産地を鳥取県境港に変更いたしました。
生活クラブの放射線に対する基本姿勢に対応し、当社の健康補助食品はすべて放射能検査を行い、公表しています。より安全な製品を組合員に届けられるよう努力しております。そのひとつとして、「E-SAN」の原料であるカタクチイワシの産地を変更しました。
どんなに微量でも、放射線は人体に影響があります。極力、体内に入れないことがベストですが、放射線に対する抵抗を高めることも大切なことです。バランスのとれた食生活をすることで代謝機能を高め、老廃物を体内にためないことも大切です。そのためにも健康補助食品を上手にとることでからだの免疫力を高めていけます。
ニュース&トピックス
- 2025/01/15
- 湘南生活クラブで「さんえす交流会」が開催されました
- 2025/01/07
- 第11回 東日本大震災・復興まつり2024に参加しました
- 2025/01/07
- 東寺尾デポーリニューアルオープン
ニュース&トピックス一覧
