生き活きさんえすVol.12

生き活きさんえすVol.12 page 2/4

電子ブックを開く

このページは 生き活きさんえすVol.12 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。

概要:
生き活きさんえすVol.12

2 生き活きさんえす新年号●第3回 さんえすまつり●~プレゼン交流会~生活クラブ・福祉クラブの2014年度活動において、「さんえす交流会」を積極的に活用してもらう為の、生産者による大プレゼン大会である「さんえすまつり」が、さんえすクラブ主催によって行われました。今年度で3回目となる「さんえすまつり」、今回もおおぜいの参加による大盛況の中、昨年度までの経験と組合員・生産者の意見を活かして、より有意義なものとなりました。さんえすまつりも3回目の開催となり、運営も進行もとてもスムーズでとても良かったと思います。食べ物の生産者はもちろんですが、生活雑貨や健康食品、印刷関連の生産者のブースも工夫され、参加者からはとても好評でした。各ブースで組合員が熱心に話を聞いたり、質問したりしている様子が見受けられ、たくさんの交流会の開催に必ずつながると確信しました。今回参加できなかった生産者の皆さんとも、次年度のさんえすまつりでお会いできることを楽しみにしています。短いプレゼン時間ながら、交流会でのメニューやミニ交流会など盛り沢山な内容でアピールしました。浜食は材を使ったなるほどメニューの紹介、ニッコーはプロジェクターを使い工場のライブ放映、アグリサポートシステムは作り手のこだわり、しむらは組合員ペアでのハンドマッサージの実技を行いました。各生産者の交流会内容がイメージしやすかったのではないでしょうか。第3回さんえすまつりに参加しました。福祉クラブでは1~3月にさんえすキャンペーンを計画しており、今年は福祉サービスや施設を利用する組合員へ共同購入(消費材)利用を提案していくことをテーマにして、センターごとに生産者交流会の企画を中心に3ヶ月間の活動を組み立てています。今回の交流会の組み立ての参考にしたい、希望や質問を直接話したいと参加させていただきました。プレゼンテーションや皆さんとできた具体的な話を活かして、より良い活動にしていきたいと思います。生活クラブ生協副理事長  藤田ほのみB グループ4 社  レポート/㈱しむら 国田由佳利福祉クラブ副理事長 荒川啓子Aグループ4 社  レポート/㈱エコ・グリーン 大貫正人共生食品㈱・作ることへのこだわり・消泡剤は使わないなど・木綿・絹の違い・ 手作り豆腐講習会なども出来る(出来立て食べれる)㈱泰山食品商行・辛子明太子(スケソウダラの卵)の話・添加物の話(市販のは危ないなど)・きちんと味を染み込ませてる・質問が多かった㈱エコ・グリーン・ すいとん粉の紹介・ アーダブレーン化粧品2シリーズの違いについて・ 化粧水やホホバオイルの付け方を説明&体験・ パウダーファンデーション用熊野筆の説明㈱佐藤印刷所・ 印刷入稿時のワンポイントアドバイス(ナルほどよくナル出張版)